1. Home
  2. スタッフのつぶやき
  3. YouTube ROOTS GOLF TV(ルーツゴルフTV)更新いたしました!

From Staff スタッフのつぶやき

ルーツゴルフのスタッフが
日々の出来事をつぶやきます!

Archive

YouTube ROOTS GOLF TV(ルーツゴルフTV)更新いたしました!

2021/12/13

好評いただいておりますルーツゴルフのYouTube ROOTS GOLF TV(ルーツゴルフTV) 第2回目、第3回目を更新いたしました!

ルーツゴルフの社員が、ゴルフメーカーだからこそお伝えできる情報を発信してまいります!

動画でご紹介できますので、実際に打っている弾道や打音をご覧いただけたり、クラブの解説など、より分かり易くお伝えできるようになります。

ぜひご覧下さいませ!!

 

YouTube ROOTS GOLF TV

第2回目はこちら!

ルーツゴルフYouTube

ROOTS GOLF TV 第2回

【これであなたもPGAツアー級】190ヤード 8番アイアン!!ルーツゴルフ 話題のラプターアイアン!!! 

アイアンが飛ぶメリットを解説

URLはこちらから

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=0_GAG73ik9w

 

 

第3回目はこちら!

ルーツゴルフYouTube

ROOTS GOLF TV 第3回

【話題のぶっ飛びドライバー】ゴルフ仲間を置き去りに!!!

ルーツラプタードライバーで飛距離と方向性を手に入れる!飛びの秘密を解説

URLはこちらから

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=I0bmrMP1hDA

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

~発信者のプロフィール〜

大同 一輝

1991年10月18日生まれ 30歳

ゴルフ暦 17年

JGAハンディキャップ 2.0

平均スコア 75 

ドライバー飛距離 約280ヤード

社会人NO.1ゴルファーを目指し日々練習中!

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

YouTube ROOTS GOLF TV(ルーツゴルフTV)始めました!

2021/10/20

この度、ルーツゴルフのYouTube ROOTS GOLF TV (ルーツゴルフTV)を始めました!

ルーツゴルフの社員が、ゴルフメーカーだからこそお伝えできる情報を発信してまいります!

動画でご紹介できますので、実際に打っている弾道や打音をご覧いただけたり、クラブの解説など、より分かり易くお伝えできるようになります。

面白い情報を発信してまいりますので、チャンネル登録していただけますと嬉しいです!

 

YouTube

ROOTS GOLF TV

URLはこちらから

↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCxLCssPXw5HWb8cIb9_w-9g

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

~発信者のプロフィール〜

大同 一輝

1991年10月18日生まれ 30歳

ゴルフ暦 17年

JGAハンディキャップ2.0

平均スコア 75 

ドライバー飛距離 約280ヤード

社会人NO.1ゴルファーを目指し日々練習中。

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

第1回目はこちら!

【こんなに飛ぶ!?】ルーツゴルフ 今話題のルーツラプターシリーズ!番手別飛距離紹介!!ルーツゴルフ社員のクラブセッティング!!!

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=xlddUYnygHE&t=5s

ぜひご覧くださいませ!

ルーツゴルフTV

ドライバーの「音」を変化させる!ゴルフ工房ルーツ クラブマイスターブログVol.6

2021/09/16

こんにちは!

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野です。

第6回目は「打音」についてお話しさせていただきたいと思います。

 

ゴルフクラブはドライバーからパターまで色んな音色を奏でてくれます。

同じクラブであってもナイスショットとミスショット、練習場とコースで違う打音に感じることがあります。

中でも皆さんが一番「音」にこだわるクラブがドライバーではないでしょうか?実は私もその一人です。

それはドライバーショットがゴルフにおいて一番の醍醐味と感じている方が多いからだと思います。しかしながらその「音」もすべての方が同じ音を心地良いと感じるわけでなく、年齢やヘッドスピードと共に変化してまいります。

今回のお客様もその一人です。

この方は弊社クラブを長年ご愛用されていますが、ゴルフの上達とヘッドスピードの変化に伴い、今までよりも「低い音」に調整したいと、ゴルフ工房ルーツへお電話いただきました。

お客様とご相談した結果、ヘッド内部にジェル(グルー)を入れることで、低く厚みのある音になる効果があるとご提案し、作業させていただく事になりました。

 

実際の作業工程をご覧ください。

ゴルフ工房ルーツ

ヘッド内部にジェルを注入する機材です

 

ゴルフ工房ルーツ

ラプタードライバーヘッドを使用します

 

ゴルフ工房ルーツ

最初に注入前のヘッド重量を計測します。ヘッド重量197.1gでした。

 

ゴルフ工房ルーツ

ヘッドの内部にジェルを入れます

 

ゴルフ工房ルーツ

注入後にヘッド重量を計測いたします。ヘッド重量199.1gでした。

 

注入するジェルの量で「音」は変化いたします。

1g、2g、3gとたった1gの違いですが、増える毎に音の高さが低くなり、落ち着いた音へと変化いたします。

また、ジェルの注入位置や量によって、バランスや球筋が変化いたします。ドライバーの場合、2gで1ポイントバランスが変わります。

球筋は、ジェルをヒール側に入れるとボールの捕まりが良くなり、トゥ側に入れるとボールの捕まりを抑えられる効果があります。

 

今回はヘッド中央部に2g注入し、お届けさせて頂きましたところ、「音」については非常に満足いただけ、さらに飛距離も伸びたと嬉しいお言葉を頂戴しました。

結果、心地良い「音」はスイングリズム、スピードにも良い変化をもたらしました。

年齢、技術の向上と共にクラブに求めるものも変わってまいります。そんな時は是非お電話にてお問合せくださいませ。

ご期待に沿えるよう工夫させていただきたいと考えています。

 

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野

電話 075-583-3330

 

 

 

Root Golf Ladys ルーツゴルフレディースが人気を集めています

2021/08/26

女性ゴルファーがゴルフをもっと楽しんでいただけるようにと考え、2020年12月にスタートした「ルーツゴルフレディース」は、嬉しい事にたくさんのリクエストをいただきました。ありがとうございます!

お気に入りのアクセサリーを選ぶように、お好きなカラーグリップ、ソケットをお選びいただける「セレクトColorシステム」は、オリジナリティを大切にされる女性ゴルファーに大変人気ががございます。

クラブの組立は、ルーツゴルフ本社にございます「ゴルフ工房ルーツ」で組立いたしますので、自社工房だからこそできる細やかなオーダーにもお応えいたします!

クラブの種類は、ザルーツJinシリーズや、ルーツストーリーウェッジ、ザ・ルーツSuiシリーズなど、様々なシリーズでのご相談も喜んでお受けいたします。

(ルーツゴルフお問合せ 075-583-3330)

 

どうぞ貴方のセレクトColorで、オシャレにゴルフをお楽しみください。

詳しくはルーツゴルフレディースページでご覧いただけます。

https://www.rootsgolf.jp/ladys/index.php

 

今までに組立させていただいたクラブをご紹介いたします。

皆様、それぞれ個性があふれています!

ルーツゴルフレディース

フェアウェイウッドとユーティリティは、4色のカラーグリップを選ばれました

 

ルーツゴルフレディース

ソケットはそれぞれ違う4色のカラーを選ばれました

 

ルーツゴルフレディース

グリップ、ソケットはオレンジ色でコーディネイトされました

 

ルーツゴルフレディース

ルーツストーリーウェッジのロゴ色入れオーダーです

 

ルーツゴルフレディース

グリップ、ソケットはグリーン色でコーディネイトされました

 

ルーツゴルフレディース

グリップ、ソケットはピンク色でコーディネイトされました

 

いかがでしたでしょうか。

どうぞルーツゴルフのクラブで素敵にゴルフをお楽しみください(*^-^*)

 

ルーツゴルフレディースページ

https://www.rootsgolf.jp/ladys/index.php

 

いいね!フォロー!よろしくお願いします☆彡

Instagram

https://www.instagram.com/roots_golf_ladys/

 

Facebook

https://www.facebook.com/Roots-Golf-Ladys-104409381533629

 

夏季休暇のご案内 8月12日(木)~8月16日(月)休業いただきます

2021/08/05

誠に勝手ながら、8月12日(木)~8月16日(月)期間は夏季休暇をいただきます。

休業中のお問合せは、8月17日以降のご返答となりますので、何とぞご了承くださいませ。

今年は暑い夏休みとなりそうです。どうか熱中症にはお気をつけてゴルフをお楽しみ下さいませ。

ラプターアイアン

ルーツラプターアイアン

 

 

 

数量限定!ノーメッキウェッジ発売しました!!ゴルフ工房ルーツ クラブマイスターブログVol.5

2021/06/04

こんにちは!

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野です。

第5回は、数量限定で発売しました「ノーメッキウェッジ」についてお話ししたいと思います。

 

ルーツストーリーウェッジは発売以来、「苦手なアプローチが克服できました」や、「ボールを操る楽しさを知りました」など、お客様より嬉しいお言葉をたくさん頂戴しております。

今回は、ルーツストーリーウェッジ51°と57°に、数量限定「ノーメッキウェッジ」を新たに加えて発売することとなりました!

 

皆さんノーメッキヘッドにどのようなイメージをお持ちですか?

やはりメッキの被膜がないため、錆びやすく、こまめなお手入れが必要です。

特に雨天でのラウンド後は水洗いをして土などの汚れを落としたのちに、空拭きをして水分を完全に取り除かなければなりません。この手間を面倒と思うようであれば、ノーメッキをご使用にならない方が良いかと思います。しかしながらその反面、「打感が軟らかい」、「スピン性能アップ」、「上手く見える⁉」「カッコいい‼」など非常に優秀な面もあります。

 

では、仕上げを粗く研磨した、とてもカッコいいウェッジをご覧いただきましょう。

ノーメッキウェッジ

バックフェース①

ノーメッキウェッジ

バックフェース②

ノーメッキウェッジ

ネック部分

ノーメッキウェッジ

フェース面

 

早速、スチールシャフトでのカスタムオーダーを頂戴しました!

「N.S.PRO MODUS TOUR120」

「Dynamic Gold 95 VSS Pro 」

「N.S.PRO ZELOS8」の3種類です。

それでは組立風景をご覧ください。

組立前のパーツ

組立前のパーツ

組立風景

ゴルフ工房ルーツ 組立風景

 

ロフトは51°、57°の2種類

販売価格(1本)は次の通りです。

「N.S.PRO MODUS TOUR120」27.500円(税込)

「N.S.PRO ZELOS8」27.500円(税込)

「Dynamic Gold 95 VSS Pro」30.800円(税込)

 

その他、ご希望のシャフトでの組み合わせも承っております。お気軽にご相談ください。

 

「カッコいいゴルフをしたい方」、「ワンランク上のゴルフを目指す方」に是非お使いいただきたいアイテムです。

こちらの商品はホームページには掲載しておりませんので、お問合せ、ご注文は、

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野」までお電話にてご連絡下さいませ。

電話075-583-3330

 

 

RootsRaptor(ルーツラプター)ウッドシリーズ 試打クラブレンタル開始!

2021/05/14

RootsRaptor(ルーツラプター)ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン

全てのシリーズが試打いただけるようになりました!!

ラプタードライバー

ラプタードライバー

 

ご予約は「試打クラブレンタル」のお申込みフォームかお電話にてご予約ください。

お申込みフォームはこちらから

https://www.rootsgolf.jp/fitting/index.html

 

お電話の場合

075-583-3330

営業9時~18時(土日祝休業)

 

ルーツゴルフ京都本社でのフィッティングも好評です(無料)

お気軽にご相談くださいませ。(電話075-583-3330)

https://www.rootsgolf.jp/service/index.html

 

ヘッドやシャフトを傷から守るガラスコーティング加工始めました!ゴルフ工房ルーツ クラブマイスターブログVol.4

2021/04/27

こんにちは!

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野です。

第4回目はガラスコーティング加工についてお話ししたいと思います。

 

「ヘッド、シャフトを傷から守る夢のガラスコーティング加工」

  • ガラスコーティング加工について
  • 製品へのコーティング

今まで色々なコーティング剤の発売がありましたが、今回ご紹介させていただきます新しいコーティング剤は「ハドラスガラスコーティング」です。

1)ガラスコーティング加工について

ガラスコーティング加工とは、ゴルフクラブなどの表面(ソール、クラウン面)をガラス質の被膜で覆う事により保護する加工の事です。その皮膜は非常に硬く、クラブヘッドやシャフトを傷や汚れから保護し、新品の状態を長持ちさせる効果があります。

 

コーティングする事によるメリットはこちらです。

・傷がつきにくくなる

・抜群の輝きを保てる

・汚れがつきにくい

・抗菌作用がある

・クラブが長持ちする

・飛距離が伸びる?

以上のような効果があると言われます。

 

ハドラスガラスコーティング剤には、ウッド用とアイアン用がございます。

ガラスコーティング

 

では、実際の施行作業をご覧下さい。

 

ルーツゴルフ工房

作業風景 写真1

ルーツゴルフ工房

作業風景 写真2

 

 

2)製品へのコーティング

次に、コーティングをする前と後の比較写真をご覧ください。

ガラスコーティング前(新品に施行)

ルーツゴルフ工房

ガラスコーティング前 写真1

ルーツゴルフ工房

ガラスコーティング前 写真2

 

ガラスコーティング後

ガラスコーティング後

ガラスコーティング後 写真1

ガラスコーティング後2

ガラスコーティング後 写真2

 

画像では少し分かりにくいのですが、施工後は少し黒さが増しているように見えます。

 

この素晴らしいコーティングをゴルフ工房ルーツでも施工させていただけるようになりました。

ガラスコーティングやその他の施工価格につきましては、弊社お客様サービス内「ゴルフ工房ルーツ」をご覧くださいませ。

↓↓↓↓↓

https://www.rootsgolf.jp/service/index.html#kobo

 

作業時間はウッド1本15分、アイアン1本10分程度です。

施行後すぐにご使用いただけますが、コーティングが硬化するには約1週間でおよそ50%、完全硬化には2週間程度お時間がかかります。
その間、普段通りにご使用いただくことは可能ですが、意図的に傷を付けるような行為はお控え下さい。また、4、5年は効果が持続しますので、安心してラウンド、練習していただけます。

大切なクラブをいつまでも美しい状態を保つ「ガラスコーティング加工」是非お試しくださいませ。

ゴルフ工房ルーツ クラブマイスター奥野

 

 

 

 

 

 

 

RootsRaptor(ルーツラプター)アイアン 試打クラブレンタル開始!

2021/04/14

Roots Raptor(ルーツラプター)アイアン 試打クラブレンタル開始いたしました!

 

ラプターアイアン

ラプターアイアン

アーメットフェースの飛距離性能と心地よい打感。いつものコースや練習場でお試しください。
お申し込みはルーツゴルフホームページ
https://www.rootsgolf.jp/fitting/index.htmlよりお申込みいただくか、
お電話でお気軽にお問合せください。075-583-3330

発売間近!Roots Raptor(ルーツ ラプター)アイアンヘッドの全貌をご紹介!開発者ブログVol.5

2021/03/30

こんにちは!

ルーツゴルフの製品開発責任者 其阿弥(ごあみ)です。

 

皆様大変お待たせ致しました。

2021年モデル Roots Raptor(ルーツ ラプター)シリーズの発売が近づいて参りました! 

前回、アイアンヘッドの一部をご紹介して以降、多くの方々からたくさんのお問合せを頂戴致しました。本当にありがとうございます!

 

先行して、アイアンを4月に発売し

続けてドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティのウッド類を5月に発売させていただく予定となっております。

 

という事で、

① ルーツラプターアイアンヘッドの全貌

② ルーツラプター(ウッド類)のヘッド一部

をご紹介させていただきます!

 

 

① ルーツラプターアイアン

ラプターアイアン

ラプターアイアン

ルーツラプターアイアン

 

こちらが、ルーツラプターアイアンヘッドの全貌です!

ヘッド表面全体を荒いサテン仕上げにしており、「強さ」「シャープ感」を感じていただけると思います。

 

ラプターアイアン

ラプターアイアン

ルーツラプターアイアン

 

番手は、#5・6・7・8・9・10・11の合計7番手

#10がPW、#11がAWとご認識下さい。

 

このルーツラプターアイアンのヘッド形状は、多くのプロや上級者の意見も聞きながら開発を進めて参りました。

例えば

・グース(オフセット)は入っているが、ストレートのように感じる形状

・狙った方向にまっすぐアドレスしやすいリーディングエッジの形状

・見た目はシャープな形状でありながら球がつかまり易くなっている重心設計 

等々、色々な工夫を凝らし作り上げたアイアンです!

 

何かこの文言だけ見ると難しそうなアイアンなのか?と思われてしまうかもしれませんが、ご安心下さい。

このルーツラプターアイアンは、一見難しそうに見えますが、やさしく飛ばせるアイアンである事、間違いございません。

因みに5番アイアンは、重心を低く、少しでも球が上がり易いようソール幅を少し広めに設計しております。

 

#6~#11の6本セットでの販売が基本で、#5アイアンは単品で販売いたします。

できるだけ早く試打クラブレンタルシステムを使ってお試しいただけるよう準備中でございますので、もう暫くお待ち下さい!

 

 

 

② ルーツラプター(ウッド類)のヘッド

ウッド類は5月発売予定という事で、まだ一部だけのご紹介とさせて下さい。

 

ドライバーは、9.5°、10.5°の2種類を発売させて頂きます。

ラプタードライバー

ラプタードライバー

ルーツラプタードライバー

 

次に、

フェアウェイウッドは、3番(15°)と5番(18°)の2番手

ユーティリティは、3番(18°)と4番(21°)の2番手 をご用意致しました。

ラプターフェアウェイウッド

ルーツラプターフェアウェイウッド

ラプターユーティリティ

ルーツラプターユーティリティ

 

詳しくはまた追ってご報告させていただきますが、1つだけご紹介させていただきますと、

ラプターシリーズ・ウッド類の開発コンセプトは、「インパクトエリア以外の部分も反発係数の高い“全芯システム”」です。少々のミスヒットでも芯で打ったように良く飛ぶ構造になっている。という意味です!

 

ごめんなさい。今回のブログでご紹介できるのはここまでとさせて下さい。

ご高覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Archive